理事会への教職員の声 joidairouso.com
HOME
日本医労連
組合について
女子医大労組史
加入申請
2021年04月
2021年04月25日
23:03
カテゴリ
ご意見
アンケート
全理事のここ5年間の給与をすべて開示しろ
全理事のここ5年間の給与をすべて開示しろ。
もちろんここ数年の業績をみれば、ボンクラ、もとい聡明な理事のお歴々は自身の責任を痛烈に感じて当然これまでの10分の1以下には減給しているでしょうから、それがわかれば他職員も一致団結して清貧を貫くことができるでしょう。
一時帰休について=納得できない
定期昇給なしについて=納得できない
夏期賞与なしについて=納得できない
職場:=大学本部
性別:=男
年齢:=30-39
職種:=医師
2021年04月25日
07:26
カテゴリ
ご意見
抑圧の支配構造に対して、一人ひとりが声をあげることが大切です。
抑圧するものと抑圧されるもの、このように本学の現状を表すことができると思います。このことは世界各地、そして日本でも起きていることが、現れているに過ぎない見方もあります。しかしながら、なぜ他の病院や大学で起きていないことが、本学で起きているのかを問うことも必要でしょう。人間らしい働き方が難しくなる現状を、抑圧するものがその考え方を変えることはありません。支配と被支配の構造を維持することが抑圧するものの考え方です。抑圧されているものが、現状に気づき、自覚し、身近な人と対話することが重要です。今の状況を脱するために、自分が抑圧する側にまわりたい気持ちが生じるかもしれませんが、決して抑圧する側にまわってはなりません。各自が異をとなえ、抑圧の支配構造に対して、一人ひとりが声をあげることが大切です。
性別:=男
年齢:=50-59
職種:=教育職
2021年04月18日
07:43
カテゴリ
ご意見
NHKスペシャル
NHKスペシャル。現場の看護師には敬服。しかし組織体制が、あまりにも悪い前提が隠されている。コマが足りなくなったから補充すればいいことを理事会は否定してないことも看護師不足の原因。また無謀な設備投資も原因。理事会は、自分たちの愚策を隠すには、好都合な番組。看護師さん、自分の命より大切なものはないから無理しないで。
職場:=大学本部
性別:=男
年齢:=50-59
職種:=教育職
2021年04月13日
22:03
カテゴリ
ご意見
手当てが結局課税されている
臨時支給された3月1日の金額分が、3月の本給で課税されてひかれている。でも、保険はその分加算された金額から試算されており、普段より高くとられている。これって立派な詐欺ではないか?手当てが結局課税されているのは、おかしくないのか。
一時帰休について=納得できない
定期昇給なしについて=納得できない
夏期賞与なしについて=納得できない
性別:=女
年齢:=40-49
職種:=看護職
アクセスカウンター
今日:
昨日:
累計:
ギャラリー
プロフィール
joidairouso
カテゴリー
アンケート (136)
ご意見 (198)
相談 (6)
提案 (5)
月別アーカイブ
2024年12月
2023年09月
2023年08月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年02月
2021年08月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年02月
2020年01月
2019年11月
2019年09月
2019年08月
2019年06月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2018年11月
2018年05月
2018年04月