新型コロナウイルス感染症の拡大で、本学でも小学校休業等対応助成金が申請されているが、申請書の不備で助成金はおりてないはずだ。このお金を理事会がどのように使うか監視が必要だ。一時帰休など強いられた職員の給与補填などに当たるべきだろ。またお金の話では、寄付金要請に憤っている人も多いだろう。労働者の環境や異常な人件費削減を推し進めている理事会が、また愚策で費用を無駄にするからだ。コロナ対策、学生支援にも確実に使用されれば、気持ちを寄付にしたい人もいるが、結局新病院しかあたまにない理事会にはうんざりだろ。新病院は必要なのは間違い無いが、結局は理事会の姿勢が問われている。
職場:=大学本部
性別:=男
年齢:=50-59
職種:=教育職